| 技名 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 空中コンボ | ||
| 怒れる烏が空を舞う | 両手を広げてジャンプ | 戦いの一番最初に、相手の機先を制す基本技。出現頻度は高い。 |
| 飛べる鳥は山に立つ | 相手の肩に乗る | |
| 猿は桃の実抉り取る | 目を抉る | 有効な攻撃なのか、単発でもう一度使用されている。 |
| 蟷螂拳風コンボ | ||
| カマキリの高速跳 | 手を鎌状に広げてジャンプ | |
| 矢のような毒蛇の突き | 蛇拳ぽいポーズでの突き | |
| (流れるような身のこなしで)蠍の如く刺す | 蠍のポーズで飛び掛る | |
| フラミンゴのバランス | ブルース・リーのように、脚を挙げてストップ | 「締めはフラミンゴのバランス」らしい |
| 猫コンボ | ||
| 目にも留まらぬ回転で | 脚を相手に向け直立状態で横スピン | |
| 降り立つ猫は熊の鍵爪をもつ | 猫ひっかきでラッシュ | |
| 猫は水をぬぐい爪を研ぐ | 手を振ってリラックス?して再度攻撃 | |
| 小技コンボ | ||
| 兎パンチ | 一応兎っぽい | |
| ラマキック | 頭からとびかかってるけど、脚を後側に反らして蹴りらしい | |
| ロブスター | ||
| コブラ | ||
| カキ攻撃? | ||
| アヒル | ||
| 寝起きで腹が減っているコンボ | ||
| 冬眠熊がおはようさん | 起床 | |
| 腹ペコ狼獲物を狙う | 右の打ち下ろし | |
| 突進→上下のコンボ | ||
| 空飛ぶ螺旋階段 | 手を広げスピンしながら激突(頭突き?) | 突進技なので、先制に有効 |
| 馬の尻尾で蝿叩き | 長い髪の毛で叩く | |
| 芝刈りは鎌で | 脚払い | |
| 連打系コンボ | ||
| 凶暴な猿のカンフー | 相手の肩に乗ったりしてかく乱 | |
| 蛸の激怒 | 連打 | |
| 猫の爪とぎ | 引っかく | |
| 雑魚の鯨イジメ | (不発のため詳細は不明) | |
| 空中コンボ | ||
| 凶暴な猿のカンフー | 空中打ち下ろし左パンチ | 前回使用時とは、技の内容が微妙に違う。「ハリケーン・ボルト」と言えば一部の人達には解るだろうか。 |
| XXXXの高速チョップ | と言いつつ、空中右ストレート | |
| 兎のパンチ | ジャンプ右パンチ | |
| 追跡コンボ | ||
| ライオンは忍び寄り | かがみ気味に走る | |
| チーター走り | 走る | |
| ガゼルのジャンプ | ジャンプ | |
| ブラックタイガー、子羊を追い詰める | 勝ち誇って近づく | |
| 逃走コンボ | ||
| ウサちゃん夜逃げ | 立ち上がって走り出す | |
| さよならジャッカル | 走る | |
| 宇宙コンボ | ||
| 虎が獲物に狙いを定め、ぶち抜く | 右ストレート | |
| 亀の鉄拳 | 亀の頭を模した右パンチ | |
| ものぐさキック | 左後回し蹴り | |
| 単発技 | ||
| 腹ペコの鶴は海老狙う | 飛び掛ってつかみ、横転して投げる。 | この言葉とともに、タリスマンを取ろうとした人の手を払ったこともあった。 |
| ゴリラはもろい枝を折る | 上から落下。「もろい枝」は、爺さんを指している | |
| 象は大地を踏みしめる | 跳び蹴り | ただし、これはフェイントで最後拳で攻撃したため、どこまでが象の技なのか不明。 |
| ブラックタイガーとハクトウワシの(聞き取れず) | キャプテン・ブラックを倒した強力技 | |
| 必殺くるみ割り | 頭突き | |
| 空飛ぶ鷲が舞い降りる | ジェットパックで宇宙に飛び出したときに使用。 | |
| 猿がツタをよじ登る | よじ登る | |
| カンガルージャンプ | 跳躍 | |
| キレたサイが大暴れ | 追いかける | |
| ガゼルが踏み石跳ね回る | 軽功? 飛び石っぽい動き。 | |
| 荒くれ山羊が山登る | 登坂 | |
| 蜘蛛は蝿食らう | (四本腕の状態で)跳びかかる | |